
企画・編集/仙台ぱど お住まいまみたん編集部
七ヶ宿町ってどんなところ?
宮城県の南西部、山形県と福島県に接する七ヶ宿町は、息をのむほどの大自然と清らかな水、四季折々の風景が美しい水源の町です。宮城県で人口が一番少なく、人が少ないからこそなによりも人を大切にしており、子育てや住んでみたい人など七ヶ宿町に住みたい家族を応援しています。夢の新築マイホームやお試し住宅での田舎暮らし体験などを活用し、「私にフィットする暮らし」を見つけてみよう。



町が全力でバックアップ

自然豊かな七ヶ宿町は家族がのびのび子育てができ、子どもたちがそれぞれ主役になれる町。1人ひとりの顔が見える安心の環境で、個性を伸ばしながら、みんなで一歩ずつ成長していきます。ママも子どもも、安心して暮らせる充実の子育て応援制度が揃っています。
Dearママ
子どもが生まれてから、高校生になるまで手厚いサポート


保育料無料、
小中学校給食費無料
医療費・入院時
食事代無料
そのほかにも
- 妊婦健診受診費用助成
- 出産育児一時金
- 紙おむつ助成
- 1か月児健診受診費用助成
- 乳児・幼児健診無料
- 予防接種
- スクールバス完備
- 放課後児童クラブ
- 奨学金無利息貸付
- 各種手当
- 児童手当
- 児童扶養手当
- 特別児童扶養手当

七ヶ宿で「暮らす」を応援

新築物件に20年以上入居すると、住宅と土地を無償で譲渡。おおむね40歳までの夫婦で中学生以下の子どもを持つ、七ヶ宿町外に住む家族対象。
木造2階建て (間取りは自由設計) |
家賃35,000円/月 敷金105,000円(家賃の3ヶ月分) |
---|
七ヶ宿町に興味のある方、田舎暮らしをしてみたい方向けに住宅を貸出し。週末や数ヶ月間の利用も可能で、環境や地域の方との触れ合いを通し七ヶ宿町での暮らし体験をすることができる。



古民家カフェでまったり暮らし談義
くらけんCafé
「七ヶ宿くらし研究所」の中にある「くらけんCafé」。築100年の古民家で囲炉裏や薪ストーブがある風情ある空間が魅力です。四季の移ろいや、古民家ならではの木の温もりを感じながらゆっくりと本格コーヒーも楽しめ、移住経験者のスタッフが、素朴な疑問から住まいに関する相談にものってくれます。

お問い合わせ
「お試し住宅」について
株式会社七ヶ宿くらし研究所
Tel.0224-26-6933
〒989-0632 宮城県刈田郡七ヶ宿町字田中道下39-2
http://shichikashuku-miyagi.co.jp/
受付時間/10:00~17:00
「子育て支援制度」について
七ヶ宿町役場
Tel.0224-37-2111
〒989-0592 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126
https://town.shichikashuku.miyagi.jp/kos/
「移住したご家族の体験談」について
七ヶ宿町役場 ふるさと振興課企画係
Tel.0224-37-2194
〒989-0592 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126
https://town.shichikashuku.miyagi.jp/its/index.html
「空き家バンク」について
七ヶ宿町役場 農林建設課(建設土木係)
Tel.0224-37-2115
〒989-0592 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126
https://town.shichikashuku.miyagi.jp/its/index.html